第4回 イベロ・ジャパン杯
棋戦名称 | イベロ・ジャパン杯 |
---|---|
主催 | 日本棋院 |
後援 | (株)イベロ・ジャパン |
特別協賛 | ― |
協賛 | ― |
特別協力 | ― |
協力 | ― |
優勝賞金 | 100万円 |
挑戦手合・決勝 | 決勝一番勝負 |
---|---|
棋戦形式 | 16名による4回戦リーグ |
持ち時間 | 1時間 |
秒読み | 5分前から1分の秒読み |
コミ | 6目半 |
出場資格 | 実施年の4月1日時点で17歳以下の棋士と院生若干名。関西棋院は1名を関西棋院で選抜 |
残留・シード規定 | ― |
創設年 | 2015年 |
※ タイトル、段位は抽選時のものです
リーグ表
出場者 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 勝敗 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 桑原 樹二段 | 篠田 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
2 | 篠田 優也院生 | 桑原 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
3 | 竹下 奈那初段 | 朝日 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
4 | 朝日 悠俊初段 | 竹下 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
5 | 荒井 幹太初段 | 高山 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
6 | 高山希々花初段 | 荒井 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
7 | 吉田 透真院生 | 後藤 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
8 | 後藤 一二段 | 吉田 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
9 | 國松 聡院生 | 張 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
10 | 張 心治初段 | 國松 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
11 | 栁原 咲輝二段 | 関山 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
12 | 関山 穂香初段 | 栁原 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
13 | 嵯峨駿太郎初段 | 小幡 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
14 | 小幡みのり初段 | 嵯峨 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
15 | 陳 奕航院生 | 表 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 | |
16 | 表 悠斗三段 | 陳 7/22 |
7/22 | 7/23 | 7/23 | 0-0 |
第3回イベロジャパン杯
棋戦名称 | イベロジャパン杯 |
---|---|
主催 | 日本棋院 |
後援 | - |
特別協賛 | - |
協賛 | (株)イベロジャパン |
特別協力 | - |
協力 | - |
優勝賞金 | 50万円 |
挑戦手合・決勝 | 決勝一番勝負 |
---|---|
棋戦形式 | 18名によるトーナメント戦 |
持ち時間 | 1時間 |
秒読み | 5分前から秒読み |
コミ | 6目半 |
出場資格 | 17歳以下の棋士・院生 |
残留・シード規定 | - |
創設年 | 2015年 |

※ タイトル、段位は抽選時のものです
本戦
- 手合割は全て互先。先番6目半コミ出し
- 持ち時間は1時間。5分前からの秒読み
棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 準決勝 | 決勝戦 | |
---|---|---|---|---|---|
上野愛咲美初段 | 大竹 3/31 |
大西 4/14 |
大西 4/24 |
大西 4/24 |
|
大竹 優初段 | 大竹 3/17 |
||||
辻 華院生 | |||||
大西 竜平二段 | 大西 3/17 |
||||
川口 飛翔院生 | |||||
関 航太郎初段 | 渡辺 3/24 |
武井 4/14 |
|||
渡辺 由宇初段 | |||||
芝野 虎丸三段 | 武井 3/17 |
||||
武井 太心院生 | |||||
六浦 雄太三段 | 六浦 3/17 |
広瀬 4/11 |
広瀬 4/24 |
||
張 瑞傑二段 | |||||
広瀬 優一初段 | 広瀬 3/24 |
||||
伊 了院生 | |||||
坂井 嵩司初段 | 坂井 3/15 |
桒原 4/14 |
|||
池本 遼太院生 | |||||
桒原 駿初段 | 桒原 3/17 |
桒原 3/31 |
|||
辻 篤仁院生 | |||||
牛 栄子初段 |
棋士名 | 3位 |
---|---|
桒原 駿初段 | 桒原 4/24 |
武井 太心院生 |
第2回イベロジャパン杯
棋戦名称 | イベロジャパン杯 |
---|---|
主催 | 日本棋院 |
後援 | - |
特別協賛 | - |
協賛 | (株)イベロジャパン |
特別協力 | - |
協力 | - |
優勝賞金 | 30万円 |
挑戦手合・決勝 | 決勝一番勝負 |
---|---|
棋戦形式 | 18名によるトーナメント戦 |
持ち時間 | 1時間 |
秒読み | 5分前から秒読み |
コミ | 6目半 |
出場資格 | 17歳以下の棋士・院生 |
残留・シード規定 | - |
創設年 | 2015年 |

※ タイトル、段位は抽選時のものです
本戦
- 全互先 先番6目半コミ出し
- 持時間 1時間。5分前からの秒読み
※ 抽選日 2015年12月11日
藤沢が優勝!
※赤字は女流棋士
棋士名 | 1回戦 | 2回戦 | 準決勝 | 決勝戦 | |
---|---|---|---|---|---|
許 家元三段 | 許 1/8 |
藤沢 1/15 |
藤沢 3/18 |
藤沢 3/18 |
|
辻 篤仁院生 | 辻 12/25 |
||||
関 航太郎院生 | |||||
藤沢 里菜三段 | 藤沢 1/8 |
||||
坂井 嵩司院生 | |||||
広瀬 優一初段 | 広瀬 1/8 |
広瀬 1/15 |
|||
牛 栄子初段 | |||||
張 瑞傑初段 | 張 1/8 |
||||
上野愛咲美院生 | |||||
大竹 優初段 | 大竹 1/8 |
芝野 1/15 |
芝野 3/18 |
||
大西 竜平初段 | |||||
芝野 虎丸二段 | 芝野 1/8 |
||||
茂呂 有紗院生 | |||||
六浦 雄太二段 | 小池 1/8 |
姚 1/15 |
|||
小池 芳弘初段 | |||||
原 正和初段 | 桒原 12/25 |
姚 1/8 |
|||
桒原 駿院生 | |||||
姚 智騰二段 |
棋士名 | 3位 |
---|---|
広瀬 優一初段 | 広瀬 3/18 |
姚 智騰二段 |