李沂修が初優勝!【第12回広島アルミ杯・若鯉戦決勝戦】


 30歳以下、七段以下の棋士で争われる第12回広島アルミ杯・若鯉戦本戦トーナメント(特別協賛:広島アルミニウム工業)が11月25日(土)に開幕した。1回戦が25日の午前、2回戦が午後に行われた。
 26日の午前の準決勝に勝ち進んだのは李沂修七段六浦雄太阿含・桐山杯安達利昌四段姚智騰四段の4名。組み合わせは、李―安達、六浦―姚で行われた。
 熱戦の結果は、李と姚が決勝進出を果たした。李は本棋戦は第1回の準優勝者で、平成21年第34期新人王戦優勝以来の公式戦の優勝を目指す。姚にとっては公式戦初優勝が目前。ともに気合十分だろう。
 熱戦の結果は、275手完、李の黒番3目半勝ちとなった。本棋戦、念願の初優勝を果たした。
 本棋戦の詳細は、週刊碁月刊碁ワールドなどの記事にてお楽しみください。

両対局者のコメント

李七段「これだけの参加棋士のメンバーなので、この結果は予想していなかった。まだ実感はわかないです。昨日の広島カープのパレードで〝祝優勝〟の旗をいただいた。その結果、1日目に2連勝できたのかも。もしかして、と思いその旗を今日もってきた。カープの優勝のおかげですね。ありがとうございました」
姚四段「結果は残念だったが、それなりによく打てたと思う。来年もがんばりたい」

決勝結果 11月26日(日)午後

――左側が勝者。△印は先番
△李  沂修七段 3目半 姚  智騰四段

準決勝結果 11月26日(日)午前

――左側が勝者。△印は先番
△李  沂修七段 中押 安達 利昌四段
 姚  智騰四段 4目半 △六浦雄太阿含・桐山杯

2回戦結果 11月25日(土)午後

――左側が勝者。△印は先番
 安達 利昌四段 中押 △佐田 篤史三段
△李  沂修七段 6目半 志田 達哉七段
 六浦雄太阿含・桐山杯 中押 △張  瑞傑二段
 姚  智騰四段 中押 △大淵浩太郎四段

1回戦結果 11月25日(土)午前

――左側が勝者。△印は先番
△佐田 篤史三段 中押 上野愛咲美初段
△安達 利昌四段 中押 飛田 早紀初段 
 志田 達哉七段 3目半 △平田 智也七段
△李  沂修七段 中押 星合 志保二段 
 六浦雄太阿含・桐山杯 中押 △向井千瑛五段
 張  瑞傑二段 中押 △外柳 是聞二段
 姚  智騰四段 中押 △吉川  一三段 
△大淵浩太郎四段 11目半 沼舘沙輝哉五段



李、念願の初優勝。トロフィーを手に十年越しの思い成就

姚、頂点には届かず。また来年へ思いを馳せる

決勝の終局後、感想を語る

前列中央の特別協賛・広島アルミ工業の田島文治代表取締役社長を囲んで記念撮影

終局後、解説会場にて感想を述べあう両雄

解説会にて。解説は広島出身棋士の一人・平田智也七段(右)と、万波奈穂三段で明快解説

指導碁会場では、決勝戦に負けず劣らずの熱戦が繰り広げられた

ゲン担ぎの一助になった? 広島カープの祝勝旗


第12回広島アルミ杯若鯉戦・決勝戦

黒:李沂修七段 白:姚智騰四段 黒番3目半勝ち

(「幽玄の間」解説・中野寛也九段

第12回広島アルミ杯若鯉戦本戦は、日本棋院ネット対局「幽玄の間」で全局ライブ中継いたしました。

決勝戦現地陣営

立会
 円田秀樹九段
現地大盤解説
 山田規三生九段山本賢太郎五段
同聞き手
 奥田あや三段万波奈穂三段
記録
 大淵浩太郎四段
秒読み
 星合志保二段

参加棋士

東京本院・男性棋士(8名)
東京本院・女性棋士(3名)
関西総本部・男性棋士(1名)
中部総本部・男性棋士(1名)
関西総本部/中部総本部/関西棋院合同・男性棋士(2名)/同・女性棋士(1名)

日本棋院ネット対局「幽玄の間」では広島アルミ杯・若鯉戦の模様を全局棋譜ライブ中継いたします!

関連記事