
性別 | 男 |
---|---|
棋士段位 | 九段 |
出身地 | 福岡県北九州市 |
所属 | 日本棋院東京本院 |
タイトル数 | 4 |
ホームページ | |
ブログ | 三村囲碁jp |
ソーシャルメディア | [twitter] [facebook] |
著書 | 「三村智保の読みに強くなる秘訣」(NHK出版) 著書一覧 |
プロフィール
棋戦主要履歴
受賞歴
囲碁関連受賞履歴
- 昭和63年
- 棋道賞新人賞
- 平成13年
- 棋道賞勝率第1位賞(35勝9敗 .795)
- 平成14年
- 通算500勝達成
- 平成18年
- 通算600勝達成
- 平成22年
- 通算700勝達成
- 平成28年
- 通算800勝達成
著書一覧
「石の形 集中講義 完全版」(マイナビ)
「三村流 布石の虎の巻」(マイナビ)
「捨て石 集中講義 ~すぐに身につくプロの常識~ 」(マイナビ)
「石の形 矯正トレーニング 」(マイナビ)
「三村流 厚みの法則」(マイナビ)
「石の形 集中講義」(マイナビ)
「三村智保の読みに強くなる秘訣」(NHK出版)
その他の活動実績
昭和55年 : 全国少年少女囲碁大会7位入賞(小学5年生)
昭和56年 : 全国少年少女囲碁大会6位入賞(小学6年生)
昭和57年 : 全国少年少女囲碁大会優勝(中学1年生)
昭和56年 : 全国少年少女囲碁大会6位入賞(小学6年生)
昭和57年 : 全国少年少女囲碁大会優勝(中学1年生)
ファンメッセージ
棋士にメッセージを送って応援しましょう。
棋士にメッセージを送るためには日本棋院ID でログインが必要です。
日本棋院ID でログイン
日本棋院ID をお持ちで無い方は、新規登録をお願いします。
新規ID 登録(無料)
三村先生、NHK杯依田九段戦勝利おめでとうございます。終盤の攻防は見ていてドキドキしました。先生の集中講義全3巻2回目読み終えました。「大切なのは「考える」という習慣をつけることです…」には強く感銘を受けました。これからは早打ちを止めて一生懸命に考えて打ちます。ありがとう!
[No.456]夢広島黒田 | 2016年7月18日 20:23
放置ごめんなさい!返信の方法がやっと分かりました(汗)。本がお役に立てて何よりです。上達お祈りします。
[No.696]mimuratomo | 2017年4月 7日 16:50
三村智保先生の「捨て石集中講義」「石の形集中講義」「三村流布石の虎の巻」はとても分かりやすくて毎日読んでいます。この本が昭和50年ころに発売されていたら、私はもっと上達していたと確信しています。三村先生の一層のご活躍を願っています。(63歳男性、棋力3~4段、富士支部会員)
[No.436]夢広島黒田 | 2016年7月 5日 21:09
好みに合う本を選んで繰り返し読むことは非常に上達に効果があると思いますが、中々できないことでもあります。5,6段になられる日も近いはずです。
[No.697]三村智保 | 2017年4月 7日 16:53